平成27年予算委員会 文化商工・教育費( 3月 5日)
校舎改築・池袋第三小学校の安全対策
○辻薫委員 次に、教育費につきまして伺いたいと思います。通学路の安全対策経費、先ほどちょっとちらっと出ましたけれども、この通学路の安全対策につきましては、やはり平成24年、亀岡市で発生したあの事故以来、さまざま取り組んでいるということで、私も毎回取り上げさせていただいております。今回は池袋第三小学校の安全対策について伺いたいと思います。それは校舎建てかえのために昨年の第2学期から旧真和中学校の仮校舎への通学路の活用ということでしているところでございます。実はこれ、私も事前の点検のときに皆さんと一緒に回る中で、やはりここは必要だというところには通学路の路面表示、それとあわせて四つ角には注意喚起の看板を建てかえさせていただいたりということで、さまざま、また瞬時に対応していただいたことを感謝申し上げたいと思います。
 そこでまず、この池袋第三小学校、全校生徒297名のうち9割強に当たる290名の児童が西武線の踏切を使っての登校と伺っておりますけれども、これに対する安全の取り組みにつきまして、経緯を含めまして報告いただきたいと思います。
○井上学校運営課長  池袋第三小学校仮校舎への移転に伴いまして、昨年8月の移転のほぼ1年前から学校、保護者の方、そして私ども教育委員会、あるいは道路管理者など含めまして通学路の安全対策について何度も話し合いを持ちました。その過程で先生にも御参加いただきまして、実際に通学路を歩いたりしまして、どこの箇所が危険か、どういうところにどういう対策をしていいかということを詰めて昨年の8月を迎えたわけでございます。実際に通学された場合、西武線の踏切を渡ることになります。3カ所ございます。一番多く通過される踏切は170名ぐらい通過するということで、ここは初日のときにも私も立ち会いましたけれども、近隣の住民の皆様の家の前の道路に待機することもございまして、近隣の方の御協力もいただいて、現在のところスムーズに来ております。一番多く通る踏切には2カ所に2名ずつ、もう1つの踏切には1カ所に2名配置ということでしております。もう1つの椎名町駅近くの踏切には1カ所1名の配置ということで今対応しております。そして実際に通学を始めてから、通学案内員の増員もいたしました。そのような形で保護者の方、皆様から寄せられた御意見に基づきまして通学案内員の適正配置をしているところでございます。また、西武鉄道のほうにも私から直接、昨年の2学期が始まる前にこういった事情についても御説明をさせていただいているところでございます。学校、地域、保護者、警察もスクールゾーンなどの規制の強化につきましても御協力いただいておりますので、現在のところ順調に通学ができていると考えております。
○辻薫委員  実は、けさ私も現場見てまいりました。その際、学校長も出ていらっしゃって、各踏切を点検されていました。私も一緒に回ったわけですけれども、きょうだけやっているのかと思ったらそれ以来毎日やっていらっしゃると。本当に御苦労されていると感じました。また、中には町会の方もいらっしゃいましたし、また、PTAの方もついていらっしゃいました。それだけ地域で子どもを守ろうという、その意識が強いところだと思います。そんな中、この間の2月27日に工事説明会があったということで、残念ながら私は参加できなかったんですけれども、そのときに保護者の方が心配されて、学校の登下校時の安全誘導員の人数をふやしてほしいという声があり、また、そのときにちょっと何か学校が要望したけれども、これは教育委員会ですかね、予算がかかるから断られたというお手紙をいただいたと、こういう話があったそうなんですけれども、この点はどうだったんでしょうか。
○井上学校運営課長  まず予算の面につきましては新規拡充事業で挙げさせていただいておりまして、この通学案内員につきましては14人分ということで、こちら認めていただいてございます。そして今お話にございました、そういった区が予算をつけなかったような趣旨の文書というものも、学校側からも、あるいはPTA側からも出ていないということを私、確認しております。学校長にも確認しまして、PTAの方につきましても重立った方にちょっと確認をとりましたところ、そのような文書は見ていないというお答えでございました。現状ではそのような状況でございます。
○辻薫委員  では、それは何か勘違いということなのかなと。実際に私も見てきて、そしてまた今言ったように、ずっと私がかかわっていく中で増員もしていると。さらに来年度にも、もう文書上でも増員するというようなことになっていますので、これは私も腑に落ちなかったんですけれども、それできょうも現場見てまいりました。その上でさらに問題点としているのは、シルバーについていただいているわけです。本当に朝早くから寒い中やっていらっしゃいますけれども、健康面とかシルバーの場合、突然出られなくなって配置を当日変えたこともあり、今、希望としては、特にこの一番利用者の多い踏切については警備員をというお話が出ております。実はきょう朝は見ましたけれども、夕方にはやはり交通規制ができないということで、車が実際に踏切のところに入ってくるということもありまして、ぜひある程度交通の案内ができるというか、車の誘導もできる警備員の配置をという要望が出ておりますけれども、この点につきましてはいかがでしょうか。
○井上学校運営課長  今、委員御指摘のとおり、児童がたくさん通る踏切がございます。そちらにつきましては午前中はスクールゾーンの規制がかかりますけれども、午後についてはそれがございません。児童も三々五々お帰りになるというところがございますので、その時間帯を中心に交通制御のできる警備員の配置を現在調整しているところでございます。
○辻薫委員  ぜひその点、実現していただきたいなと思っております。いよいよこれからなんですね、改築は。ですから28年末まで改築工事がかかるということで、今、無事故で来ておりますけれども、本当に安全第一で事故のないように取り組んでいただきたい。また、この間にもさまざまなことで要望が出てくると思いますけれども、真摯に聞いていただきまして、また、私も見ていますと、児童が歩くところも今きれいに塗装されていますけれども、塗装がはがれてくる可能性もありますので、そのときは再度また塗装していただくなり、最後の本当に28年完成するまでぜひ見届けていただきたいというふうに思っておりますので、そのことを最後お願いしまして、私からの質問を終了させていただきます。
○三田教育長  今、御指摘いただいたところ、私どもも議会が始まる前に池袋第三小学校の現地視察をしてまいりましたけれども、本当にきれいに更地になっていよいよというところでございます。毎日校長を初め、学校職員やPTAや地域の方々に見守られながら、子どもの安全な登下校を確保しているわけですけれども、必要なところには適切な人を配置するとか、あるいは対策を講じていくということで緊張感を持ってしっかりやってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。