平成26年決算特別委員会 清掃環境都市整備土木費(10月10日)
空家条例・樹木の繁茂の対応
○辻薫委員 で、またもう1つ、管理不全なこの建物等についての台帳整備ということで、以前また一般質問させていただきましたけども、区として管理していく意味ではこの台帳整備というのが1つあると思いますけども、この点の進捗状況についてお聞かせください。
○東屋建築審査担当課長 まだまだ共有化という部分では進んでおりませんけども、台帳整備そのものは既に進んでおります。
○辻薫委員 そんな中で、その台帳整備の中で、建物よりも私どもに問い合わせがあるのは、やはり樹木の繁茂ということで、かなり私もいろいろとお願いしているところなんですけども、この樹木の繁茂の問い合わせがあったときの対応について改めてちょっと聞きたいと思います。
○園田建築住宅担当部長 この条例では直接及ばないんですけども、樹木の繁茂、確かに非常に多く寄せられてまいります。ですので、庁内のほうに対策委員会といいますか、設けておりまして、環境課ももちろん入っておりますし、保健所であるとか、あるいは警察、消防、それから新たに都税事務所ですね。都税事務所のほうもこの会のほうに入っていただいていると。そういったところで情報を共有しながら、じゃ、その樹木の繁茂の場合はどこが所管になって対策をするかというようなことを話し合って解決に導いております。
○辻薫委員 私どもも条例をお願いする中で、何といっても安全と。安全の確保というのが一番のねらいでございました。その上で、今は空き家の利活用ということで、その先に進んでいくと思いますけども、この辺のこの2つの取り組みを、ぜひまた続けていただきたいと思いますけども、その上で今回、一般質問でもさせていただきましたパンフレット、今回つくっていただきました。より区民に周知するためにということでやっていただきましたけども、このパンフレットをどのように配布して活用されているのか。その点、確認したいと思います。
○園田建築住宅担当部長 このリーフは、関係する警察、それから消防、それから保健所、区内では環境課、それから、先ほど言いましたように都税事務所ですね。こちらの関係機関にチラシを置かせていただいております。チラシを置くことで周知をしているという状態でございます。
○辻薫委員 一番大事な区民に対してはどうなんでしょうか。
○園田建築住宅担当部長 もちろんこのホームページに掲載、あるいは区報に今後掲載する予定でもございますし、それから、区庁舎、関係課のほうには当然このチラシを置いておくということでございます。
○辻薫委員 本当に周知徹底していただきまして、この条例がスムーズに活用されますよう願って、私からの質問を終了いたします。ありがとうございました。