Archive for the ‘未分類’ Category
2010年02月25日 豊島区議会総務委員会報告
本日、区議会総務委員会の審議に臨み、12件の議案を審議し、いずれも可決致し
ました。
そのうち、「南長崎中央公園(仮称)の整備に関する工事委託契約について」は、
①契約相手方は、独立行政法人都市再生機構東日本支社で、敷地内全体の解体工事と
南長崎中央公園(仮称)の屋内施設建設工事を行う。
②解体工事は、平成22年の8月から行われ、屋内施設の建設工事は、23年度末まで
行われる予定。
③仮設の南長崎自転車駐車場は、屋根付き270台分を有人管理で行う。
などの確認をしました。
2010年02月04日 辻かおる出前速報を発行!
辻かおるの区議会活動報告「辻かおる出前速報」をアップロードしました。
メトロ有楽町線の「準急」が全て「各駅」になり、3/6にダイヤ改正が実現したことを速報として発行致しました。辻かおるは、長橋都議と連携し、徹底的にこの問題に取り組んでまいりました。地元住民の声を政治に届け、生活者が暮らしやすい街づくりに更に取り組んでまいります。(辻かおるブログはこちら http://demae123.blog70.fc2.com/)
【辻かおる出前速報】
↓
2010年01月05日 豊島区新年名刺交歓会!
豊島区の新年名刺交歓会がホテルメトロポリタンで開催されました。
高野之夫区長は、昨年を振り返りながら「今年は、地域の特色を生かした文化を推進、緑化を中心とした都市づくり、健康対策としてのガン対策条例の制定を図っていく。さらには、セーフコミュニティの認証取得への取り組みにより豊島区をより安全で安心な街にしていきたい。」との賀詞がありました。
2010年01月04日 辻かおる出前通信第11号発行
2010年 明けましてあけましておめでとうございます。
旧年に倍して皆さまにはお世話になりますがよろしくお願い申し上げます。
さて、辻かおる出前通信第11号を発行しました。
今回は、新春街頭演説会の模様と本年1月1日より義務化された新築マンションの
新たな防災対策について取り上げております。どうぞご覧ください。
2009年12月18日 巣鴨北中学校で自転車安全教室!
本日、巣鴨北中学校において、スタントマンを活用した自転車安全教室が行われました。警視庁と巣鴨警察署の協力のもと、豊島区交通対策課と教育委員会が主催し行われました。
警視庁「クイーンスターズ」(女性白バイ隊)による交通安全講義に続き、スタントマンによる交通事故の再現が行われ、最後に生徒が参加しての自転車実技教室が実施されました。スタントマンによる事故再現は、演技とわかっていても、実際に車と自転車が衝突する場面では、生徒から悲鳴も上がり、事故の恐怖を体感するものとなりました。
自転車の安全対策について、私は豊島区議会第3回定例会の一般質問で取り上げ、小中学校での交通安全教育の強化を訴えていたところです。スタントマンを活用した安全教室は、昨年の千川中学校に続いて2校目。他の中学校でも実施できるよう取り組んでまいります。