Author Archive

2008年02月25日 みんなで楽しむコンサート開催!

s-0225

 2月23日(土)午後1:30より豊島公会堂において第1回みんなで楽しむコンサート
が開催されました。
実行委員会の松井俊仁氏によると、このコンサートは、出身校は別々でも35年前
に寝食を忘れて吹奏楽にのみり込んだ人達を中心に編成を組み、今回をスタートに
メンバーをより充実し、プログラムも工夫して活動を続けていくとのこと。

私も、千川中学校のブラスバンド部員として吹奏楽に没頭した一人として、
懐かし思いで聞かせて頂きました。今後の活躍を期待するとともに、私も微力
ながら応援してまいります。

2008年02月20日 会派一般質問報告!

 第1回定例会での一般質問が行われました。
初日の19日は、木下広幹事長が登壇。“うるおいと活気あふれる街”と題し、
1.平成20年度予算案について、2.都市再生、街づくりについて、3.環境
施策について、4.地元の課題について、約30分にわたり質問されました。

2日目は、一期生の根岸光洋議員が質問に立ちました。
「人を守り、育て、強くする街 豊島区を目指して」と題し、1.地域医療体制
等について、2.教育について、3.地元問題について、25分間の質問となり
ました。

2008年02月20日 会派一般質問報告!

 第1回定例会での一般質問が行われました。
初日の19日は、木下広幹事長が登壇。“うるおいと活気あふれる街”と題し、
1.平成20年度予算案について、2.都市再生、街づくりについて、3.環境
施策について、4.地元の課題について、約30分にわたり質問されました。

2日目は、一期生の根岸光洋議員が質問に立ちました。
「人を守り、育て、強くする街 豊島区を目指して」と題し、1.地域医療体制
等について、2.教育について、3.地元問題について、25分間の質問となり
ました。

2008年02月15日 平成20年第1回定例会が開幕!

 平成20年第1回区議会定例会が本日より3月21日までの36日間にわたり開催
されます。

期間中、平成20年度の予算特別委員会が開催され、私も予算委員として
発言させて頂くことになっております。区民の皆様からの要望をしっかり実現
出来るよう取り組んでまいります。

2008年02月14日 新潟県魚沼市を訪問!

s030

翌、11日の午前中は、柏崎市内を視察。砂地を地盤とする地域においては、
家屋とともに道路も陥没した状態のままになっている個所がありました。
そこでは、迂回道路が作られ、通行には支障がないようになっておりましたが、
家屋は、地盤の整備がされないままで、建て替えも出来ない状態の家もありました。

午後は、魚沼市の堀之内町を訪問。雪中花水祝いのお祭りに参加。そこには、
東京よさこいの「笑来会」と「江戸の華」の2チームが招待され、それぞれの
踊りが披露され、祭に彩りをそえておりました。

最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー