Author Archive

2009年01月15日 豊島副都心開発調査特別委員会!

s-P1020844

 本日開催された豊島副都心開発調査特別委員会では、9項目にわたり報告・質疑
が行われました。最初に、「首都高速道路中央環状線新宿線」完成後の状況として、
山手トンネルの利用台数は、上下線で一日当たり約4万台であり、東京線の平日
渋滞ピークの総渋滞長が24%減少。環境面では、山手通りの要町換気所における
二酸化窒素(NO2)の除去率が90%以上となり、目標値をクリアーしているとの報告
がありました。また、山手通りの整備については、平成22年9月頃完成を予定して
いるとの発表がありました。

最後に、先月、高野之夫豊島区長名で東京都交通局に対して「都営バス池86系統
ダイヤ見直し」の要望を行った報告が行われました。この件については、高橋佳代子
区議会議員が質問に立ち、先ず自身としても長橋都議会議員とともに東京都交通局
に対して申し入れを行った際に、ダイヤの見直しとともに停留所の屋根やベンチの
設置を要望したと報告を行いました。(写真)そして、区側に対しても引き続き利用
客、特に高齢者や体の不自由な方の利便性向上に積極的に取り組むよう要望しました。

2009年01月10日 池袋駅周辺混乱防止対策訓練

s-210110022

 辻かおる出前通信第7号でもお知らせしましたが、1月23日(金)に実施され
ます「池袋駅周辺混乱防止対策訓練」の大綱が1月8日に豊島区のホームページで
発表されました。
首都直下型地震が発生した場合に予想される池袋駅及び駅周辺の混乱防止対策を検証するもので、現在、滞留者役として訓練に参加して頂ける方を募集しております。
参加希望の方は、1月15日までに辻かおる又は下記事務局へご連絡下さい。

池袋駅周辺混乱防止対策協議会事務局
豊島区役所危機管理担当課     電話 03-3981-1353(直通)

豊島区ホームページ
http://www.city.toshima.lg.jp/anzen/012042.html

写真は、当訓練のお知らせ看板です!(要町交差点にて)

2009年01月02日 辻かおる出前通信第7号!

 2009年が開幕しました。米国発の金融危機によって世界経済は失速し、日本
経済も深刻な打撃を受けています。1月5日より通常国会がスタートしますが、
政局がらみの権力闘争をしている時ではなく、国民の利益を守ることが最優先
されるべきと考えます。区議会においても、「一人に真剣、全力!」をモットー
に「生活安心のための政治」を実現してまいります。

さて、「辻かおる出前通信第7号」を発行致しました。
1頁目は、1月23日に実現します「池袋駅周辺混乱防止対策訓練」を取り上げ
2頁目は、区議会公明党が要望し実現した「中小商工融資の拡大」について記載して
おります。また、平成21年度豊島区予算要望」を長橋都議会議員とともに高野豊島
区長に提出した記事を掲載しております。下記クリックの上、ご覧下さい。

demae7.pdf 

2008年12月10日 区民厚生委員会第3日

 今日は、各関係理事者より下記事項の報告が行われました。

1.平成20年第2回広域連合議会定例会の報告について
2.豊島区税制度調査検討会議報告について
3.豊島区区民活動センターあり方検討会報告書について
4.図書館サミットの実施結果について
5.高齢者保健福祉計画、介護保険事業計画(案)について

2008年12月08日 区民厚生委員会第2日

s-DSCF2940

 2日目は、12月4日に視察を行った区民ひろば清和に関する条例の審査から
行われました。今回の施設のように、ことぶきの家から転用された区民ひろばと
児童館から転用された区民ひろばは、元々の建物の構造上それぞれの施設に児童
と高齢者が集中するのが実態ですが、今後運営協議会を通して世代を超えた交流
が出来ることを期待するものです。

今日の審議案件と結果は下記の通りです。
第68号議案 豊島区地域区民ひろば条例の一部を改正する条例→可決
第69号議案 豊島区立区民集会室条例の一部を改正する条例→可決
20陳情39号 豊島区図書館制度等についての陳情→不採択
20請願第5号 商業地等における固定資産税・都市計画税の負担水準の上限を
65%に引き下げる減額措置の継続についての意見書の提出を
求める請願→可決
20請願第6号 小規模住宅用地の固定資産税・都市計画税の減免措置の継続に
ついての意見書の提出を求める請願→可決
20請願第7号 小規模非住宅用地の固定資産税・都市計画税の減免措置の継続
についての意見書の提出を求める請願→可決
20陳情第35号 路上生活者の為に公共施設の冬期解放等についての陳情→不採択

最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー