• 2008年05月29日 千代田区新庁舎を視察!

s-2008_05290018

本日、庁舎の視察としては、2箇所目となる千代田区役所の新庁舎見学をして
まいりました。
本庁舎は、九段第3合同庁舎と合築という形で2007年2月に竣工。
千代田区では、旧庁舎の老朽化と狭隘による行政機能の分散化を余儀なくされ、
同じ場所での建て替えを検討していたところ、PFI手法による国の合同庁舎の
整備計画の発表があり、国に対して共同での整備を要望し、受け入れられて
実現したものです。
(※PFIとは、Private Finance Initiativeの略で、公共施設等の建設、
維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う手法。)

新庁舎では、2階に総合窓口があり、各種手続きを1ヶ所の窓口で完結させる
ワンストップサービスを行っていました。

また、障害者の皆様のために、障害者就労支援施設とともに障害者が就労する
パン工房・ショップが庁舎内に一緒に設置されており、障害がある人とない人と
の理解と交流を深め、さらには、就労・自立に向けたきめ細かな支援を行える
ように配慮されています。

視察の帰りに、10階の食堂で昼食を取りましたが、庁舎の周りには飲食店が
あまり無い上、合同庁舎の方々も利用しているため大変混雑しておりました。

最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー