2007年12月20日 秩父市行政視察初日

s-12200025

豊島区の姉妹都市である秩父市へ視察に行ってきましたので、今日と明日の2日に
わたって報告致します。

初日の19日は、豊島区の小学4年生が対象となっている移動教室の見学コースと
宿泊施設を視察致しました。
最初に、浦山ダムを見学。荒川上流にある秩父市には、4つの多目的ダムが
存在し、当ダムは、独立行政法人水資源機構が管理しています。高さ156メートル
のダム頂上からの眺望と展示施設の見学は、小学生にとっても思い出に残るものに
なると感じました。
次に訪問した県立「自然の博物館」では、生物展示や地学展示があり、中でも
「さわれる剥製コーナー」では、イノシシ、キツネ、タヌキとともに、都会でも
日常目にしながらもさわろうとは思わないカラスやネズミも展示されており、
ある意味で貴重な体験が出来ると思います。

最後に、宿泊施設である「ナチュラルファームシティ農園ホテル」を見学。
写真のように、マンション式になっており、部屋は和洋室タイプで一部屋に
5人が宿泊できるようになっています。
今回の視察は、2年前に変更になった移動教室の宿泊施設が児童にとって
環境的に適切であるかどうかを調査する目的で実施しました。

最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー